home > よくある質問
|
デイサービスは、どんな人が利用できますか?
|
|
要介護認定を受けた方で、要支援1・2、要介護1〜5の方までご利用いただけます。
|
|
デイサービスを利用する場合には、どうすればいいの?
|
|
担当のケアマネージャーにご相談されると、手続きを行なっていただけます。
また、直接お問い合わせいただきますと、ケアマネージャーが、対応させていただきます。
【TEL】026-261-0518
|
|
デイサービスとデイケアってどう違うの?
|
|
デイサービスは通所介護といい、ご自身のニーズ、能力に応じてその方なりの在宅生活を継続していくための支援をさせていただきます。
基本的には、入浴や食事の提供と介護サービス、機能訓練指導員による機能訓練とバラエティに富んだレクリエーションなどを行います。
デイケアは、通所リハビリテーションと呼ばれるもので、在宅生活をされている方が、身体能力の維持、改善を目的として、理学療法士、作業療法士を中心としたリハビリテーションを受けるために通われるところです。
|
|
デイサービスを利用する日は、どうやって決めるのですか?
|
|
当然、利用されるご本人の要望に沿ってお選びいただけます。
具体的には、
(1)週に何回
(2)曜日
をお選びいただきます。
ご要望をもとに、担当のケアマネージャーが、ご利用者様やご家族と打ち合わせして、1ヶ月単位の計画書を作成させていただきます。
|
|
サービス内容について くすのき学園では、どのような事をして1日を過ごすのですか?
|
|
基本的な送迎、食事、入浴などの生活サービスを中心に、機能訓練、趣味的活動やゲームなどのレクリエーション等を行い、心身の活性化を目指します。
|
|
デイサービスでの入浴はできますか?
|
|
ご利用者皆様に入浴いただけます。
(ただし、施設到着後に看護師がお体の具合を診て、入浴ができないと判断した場合は、ご遠慮いただくことがあります。)
施設内には、大型のストレッチャーと、浴槽を完備しています。どなたでも、簡単にご入浴ができるように配慮させていただいております。
入浴は、個浴ですので、気兼ねなくゆっくりした時間で入浴していただけます。
また、スタッフがお手伝いさせていただいておりますのでご安心です。
冬場の寒さ対策として、浴室内に専用の暖房機器を取り付けていますので、着脱時だけでなく、浴室に入室した際の温度差も無く、快適な入浴がお愉しみいただけます。
|
|
デイサービスを利用する際に何を持ってくればいいですか?
|
|
入浴時の着替え、普段飲まれている内服薬、歯磨きセット等をお持ちください。歯磨きセットは最初にお持ちいただき、デイサービスにてお預かりすることもできます。
※シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ティシュは準備しておりますので、備え付けのものをご利用いただけます。
|
|
体質的に食べられない物や食事の量が気になるのですが?
|
|
アレルギーや歯の具合、医師からの指示により食べられないものについては、変更可能な限り対応させていただきます。
また、残食を嫌がられて無理に摂取されなくてもすむように食事の量も調整させていただきます。
|
|